【サガフロリマスター】強化されたラスボスの強さランキング!動画あり

  • URLをコピーしました!
えーよん

思った以上にしっかり強化されてて勝てない…トロコンまであと少しなのに…

こんな悩みを解決します。塔とDSCは使いません!

この記事ではこんなことが分かります

・強化されたラスボスの倒しやすい順番に紹介

・ボスの特徴や対策を紹介

・ステータスの目安

子供の頃にサガフロをやった時はすごくラスボスが強かった思い出がありましたが、

リマスター版で改めてやってみたら苦戦することなくあっけないものでした。

リマスター版で追加された強化バージョンも正直なところ舐めてましたが、しっかりと強かったですね。

おそらく僕と同じように返り討ちにされた方も多いと思います。

地道にトロコンを目指してここまでやってきたのに

「限界バトル」のトロフィーが取れずに悩んでいる方向け

7体全部倒してみた僕の感想と対策をランキング形式でお伝えしていきます。

動画も載せておくので攻略イメージも付きやすくなるはずです。ぜひ参考にしてください。

目次

強化されたラスボスの強さランキング

僕のデータでの話になるのでランキングについては賛否あると思います。

また、敵の行動パターンによっては無理ゲーになることもありますので、あくまで倒せたときの感想・印象で紹介します。

まずはざっとランキングにしてみましょう。

7位:オルロワージュ(アセルスルート)

6位:ジェノサイドハート(T260Gルート)

5位:真の首領(レッドルート)

4位:マスターリング(クーンルート)

3位:地獄の君主(ブルールート)

2位:ディーヴァ(エミリアルート)

1位:モンド(リュートルート)

シナリオをクリアしただけの方でしたら

は?ディーバヴァ2位?嘘やん?

と思うかもしれませんが、はっきり言って強いです。

ディーヴァが一番強いというランキングにしても良かったのですが、モンドの方が苦労したのでディーヴァは2位にしました。

ではそれぞれのボスを解説していきます。

ボスの特徴と対策

ボス対策の前に基本的な戦略をお伝えします。

もちろん敵の行動に合わせて臨機応変に行動を決める必要がありますが、基本的な戦略はどのボスも一緒です。

全ボス共通の基本戦略

使うキャラは好みでいいと思いますが、メサルティムは入れておくべきです。

理由はもちろん「生命の雨」が使えるためです。

どのボスも強力な全体攻撃や複数攻撃を仕掛けてきますので、1体ずつの回復では限界があります。

理想はヒューマン4人とメサルティムがベストだと思います。

最低でも3人(メサルティムを含む)は十分に回復できるキャラを準備しましょう。

活力のルーンを使い経過回復も有効です。

バトル開始と同時に「盾」を使い、守り固めます。

攻撃は跳弾×4とメサルティムのタイガーランページを絡めた5連携を目指します。

実際は5人全員が攻撃できるタイミングは少ないので跳弾の連携を重ねていきましょう。

7位:オルロワージュの特徴と対策

トロフィーを取ることが目的ならばオルロワージュ(アセルスルート)が圧倒的におすすめ。

理由はとても単純で強くないからです。

逆に言うとオルロワージュに勝てなければ他のボスに勝つことはかなり厳しいと思います。

幻夢の一撃や三人の寵姫など強力な全体攻撃は相変わらずですが、他のボスに比べると火力不足です。

唯一ピンチになるタイミングが寵姫が三人揃った最初のターンです。

「三人の寵姫」「痛覚倍増」を連続で使ってきますのでHPの回復をしっかりしておきましょう。

痛覚倍増:最大HP−現在のHP=ダメージ

三人の寵姫を受けた段階でHPが半分以下になると痛覚倍増でとどめを刺されます。

ないとは思いますが最大HPが600程度の場合でも壊滅状態になりますので能力の底上げもしっかりとしておく必要があります。

※アセルスルートだけは零姫が使えるので最終パーティーにいれています。

オルロワージュの特徴と対策

6位:ジェノサイドハートの特徴と対策

シナリオ同様にジェノサイドハートの特徴は「カーネイジ」が格好いいことです。

えい

ムーンスクレイパーの次に好き

話が逸れましたが、ジェノサイドハートの特徴は特にありません。

能力が格段に上がっている印象を受けませんし、

てっきり「カーネイジ」を乱発してくるかと思いましたが、そうでもありません。

ただし、セキュリティレベル3まで行くと初期化されてセキュリティレベル1まで戻ります。

要は2周する必要があるわけです。

2周目にはV-MAXをつかってステータスが向上されます。

ヒートウェイブやメイルシュトロームなどの属性全体攻撃を頻発させてますので、防護服で対策しましょう。

また、バーサーカーや石化などの状態異常にも対策が必要になります。

持っていきたい耐性は

・音波耐性

・熱・冷・雷の耐性値を上げる

・水耐性

・精神耐性

・石化耐性

全員に全ての耐性を付与することは難しいので、

状態異常を回復できるキャラの

一人に精神耐性。

もう一人は石化耐性。

など役割を分けて耐性が偏らないように工夫しましょう。

2周するのでかなりの長期戦となります。

WPが枯渇しますので、跳弾しか使わない場合でも130ぐらいは必要です。

5位:真の首領の特徴と対策

ジェノサイドハートより低い順位にしようと思いましたが、

えい

アルカイザーを使わなければジェノサイドハートよりは面倒くさいかな?

と思いこの順位。

シナリオで戦った真の首領がそのままパワーアップした感じですので、対策は通常バージョンと変わりません。

見切りやパープルアイで凝視耐性を付与しましょう。

たまにサイレンを使ってくるので音波耐性を忘れずに。

5位までのボスは初見で倒せました。

4位からは難易度が上がるので、手っ取り早くトロフィーを取りたい方は後回しにするとよいでしょう。

4位:マスターリングの特徴と対策

マスターリングは攻撃に偏ると勝てる気がしません。

ですが、バランスよい攻撃をしてくれれば問題なく倒すことができるでしょう。

えい

要は運ゲー。

まずは、戦い方が通常バージョンと異なります。

通常バージョンでの戦い方は、お供を1体残しておくことで、レボリューション9を封殺することが定石です。

しかし、強化バージョンでは通用しません。

お供が残り1体になるかマスターリングに一定量のダメージを与えると、お供がサクリファイスを使用します。

お供の最大HP分(10,000以上)マスターリングが回復してしまうので、残しておかない方が得策でしょう。

マスターリングだけになってからの攻撃パターンは要注意です。

・レボリューション9×リバースグラビティ

・レボリューション9×他の魔法複数回

複数回攻撃の時は、基本的に

インプロージョン×3回+フラッシュファイア×1回

なので気絶耐性があれば怖くありません。(たまにヴォーテクス)

ですが、リバースグラビティに偏ると地獄です。(※リバースグラビティは足元攻撃耐性では防げません。)

レボリューション9とリバースグラビティで毎ターン600~700ほどのダメージを受けることになるので回復が間に合いません。

メサルティムのLPが切れた時点でどうすることもできないので、悪あがきするしかありませんね。

えい

毎ターンサイキックプリズンをかけるのはありかもしれん…
誰か実践してみてほしいな…

3位:地獄の君主の特徴と対策

地獄の君主の戦い方はシナリオとほぼ一緒です。

しかしもともとかなり強いので強化されたらやっぱり強いですよね。

人型の時は、七支刀とイルストームをメインに攻撃してきます。

当然のように七支刀も強いですが、イルストームによる毒ダメージが200以上となるので致命的です。

そもそも毒耐性を付与できる「ユニコーンの涙」を大量に入手する機会もないので、

・アイテム

・杯

・マジカルヒール

で解除する必要があります。

攻撃パターンも手数は少ないですが、終盤になると七支刀を2回連続で使うなどイカレたことをしてくるので要注意です。

獣型になると手数がかなり増えます。

・メイルシュトローム、暴走、地震などの全体攻撃

・高温ガス・毒ガスなどの範囲攻撃

・毒撃、ファングクラッシュなどの単体攻撃

これらの攻撃を織り交ぜて2~5回連続で攻撃してきます。

一番対策をしやすいのが地震になるのでジェットブーツは装備しておきましょう。

人型・獣型どちらもかなり物理攻撃か強いので、耐性ばかり対策するわけにもいきません。

バランスが難しいところです。

・足元攻撃耐性

・毒耐性

・水耐性

・属性値の向上

・物理防御の向上

もしレアアイテム「ユニコーンの涙」を人数分揃えているならば、

物理攻撃とメイルシュトロームは「デュラハンの盾」まかせにして、

足元攻撃耐性・毒耐性をつけておくのもいいと思います。

2位:ディーヴァの特徴と対策

最弱と言われた腹いせとしか思えませんよね。

鬼つよです。

先に欲しい耐性や見切りをお伝えしておくと

・体当たり見切り

・烈風見切り

・落雷見切り(雷耐性)

・足元攻撃耐性

ディーヴァは技のデパート。

通常状態は、

・強風(全体に400前後)

・雷系の連続攻撃

・天罰(全体に500)

を各ターンにやってきます。

雷の時以外は手数が少ないですが応急処置が大変です。

槍を構えた状態になると、もうぶっ壊れ状態となります。

・タイガーランページ、グリフィススクラッチ、ぶちかまし、土蜘蛛、グランドヒットの連続攻撃

・烈風撃、魔神三段の連続攻撃

毎ターン一人は戦闘不能になることを覚悟しておいた方がよいと思います。

土蜘蛛対策でジェットブーツを履かせていると、烈風撃で大ダメージ(全体に900前後)を受けますので、安易に装備しない方がよいでしょう。

ジェットブーツを装備する場合は、烈風見切りが必須です。

えい

僕は烈風見切りが一人しかなかったので大変でした。

確証はありませんが、雷耐性を完ぺきにしていくと、通常状態の雷攻撃がなくなるパターンがあります。

強風と天罰を2ターン立て続けに使用し、すぐ槍構え状態になってしまうので、逆に戦況が悪化します。

雷の耐性はほどほどにした方がよいかもしれません。

1位:モンドの特徴と対策

モンドもくるっています。

通常状態でも使ってきたバスターランチャー(標的に1,000以上)を乱発してきますので、生き延びるのに必死です。

また、ターン初めに援護射撃をされて戦闘不能キャラのLPがごりごり削られるのも辛いですね。

体当たり見切り

足元攻撃耐性

音波耐性

ワンダーバンクル

第1形態~第3形態

先ほど、紹介した見切りや対策があれば問題なく倒せると思います。

バルカンや通常攻撃は、ワンダーバンクル

地響きや超音波も耐性で封殺できます。

チェンソー・ミサイル・ビットなどの物理攻撃は受けますが、ダメージが大きくありません。

開戦と同時に、「盾」「活力のルーン」を全員にかけて、戦闘不能者を出さないように連携技を重ねていきましょう。

第4形態

問題は第4形態からです。

2ターンごとにバスターランチャーを放ってきます。

銃を構えているターンはバスターランチャーを放つときなので、無理をせず防御にしましょう。

防御せずに直撃を受けたキャラは1,000ダメ以上受けます。

第4形態で、「活力のルーン」や「盾」の効果が切れてしまうとバランスが崩れてしまい、

次の第5形態に影響しますので時間はかかりますが、無理は禁物です。

第5形態

いよいよ総力戦です。

第5形態になると毎ターン

通常攻撃+バスターランチャー

という組み合わせになるので、戦闘不能者を出しながら戦うことになります。

ヒューズ以外でLPが少なくなったキャラは最悪の場合見捨てましょう。

無理に復活させるよりも、生き残ったキャラを優先した方がいい場合もあります。

バスターランチャーを撃たないターンはまれなので、「盾」などのバフをかけ直すよりも、回復or攻撃に徹しましょう。

いうなれば脳筋で戦う場所ですね。

体制を整えるために「愚者」を使ってみましたが無駄でした(笑)

ステータスの目安

だいたいどれぐらいのステータスで倒したのか、目安にしてください。

武器の補正は入っていません。

スクロールできます
ヒューズアセルスレッドブルーメサルティム零姫
HP973999999919999854
WP14314414582162153
JP213510250156150
筋力878992429284
運動性958689849893
知力834231999199
集中力898582998794
霊感695620999999
丈夫さ918994448683
魅力737366789999

幻魔やグリランドリーで能力の底上げができますので、スロットに空きがある場合はどんどん装備させましょう。

耐性や見切りの都合にもよるので必ずではありませんが基本的な装備武器は

スクロールできます
ヒューズアセルスレッドブルーメサルティム
リーサルドラグーンリーサルドラグーンリーサルドラグーンリーサルドラグーン幻魔
リーサルドラグーンリーサルドラグーンリーサルドラグーンリーサルドラグーン幻魔
デュラハンの盾デュラハンの盾デュラハンの盾デュラハンの盾デュラハンの盾
バックパック幻魔幻魔幻魔
冥帝の鎧冥帝の鎧冥帝の鎧冥帝の鎧冥帝の鎧
防護服防護服防護服防護服精霊銀の腕輪
精霊銀の腕輪精霊銀の腕輪精霊銀の腕輪精霊銀の腕輪天使のブローチ
天使のブローチウインドシェルウインドシェル天使のブローチメロウリング

耐性の為に防具を変更する場合は、アクセサリーを変更します。

まとめ

今回はサガフロリマスター版の強化されたボスの強さランキングをしてきました。

とりあえずトロフィーを取るためにはオルロワージュがおすすめだということが分かってもらえたと思います。

もちろんある程度のレベルは必要ではありますが、デュラハン狩りなどをしていたらそこそこの能力値にはなっていると思うので大丈夫だと思います。

もし、足りていないのであれば、デュラハンの盾や冥帝の鎧を揃えるために狩りをしてください。

どうしても上がりにくくなった場合は多少の手間ではありますが、シンロウの増殖スライムがおすすめです。

1回シップに戻れば何度でも戦えます。

強化されたボスを倒すトロフィーの取得率は2番目に少ないですので頑張ってみましょう。

1番取得率の悪い「ショッピング王」に着手するならばぜひこの記事も参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次