本日2025年2月24日の19時30分ごろを迎えれば禁煙して12日になります。
そんな僕の検索履歴は
「キセル 吸い方」
「葉巻 買えるところ」
「キセル 葉巻 パイプ ドンキ」
などなど。
「吸いたくなくなる」ことはありません。
ただ二つ言えることがあって
・夜以外は吸いたいとは感じない
・紙タバコを吸う気にはならない
ということです。
もうタバコを吸いたいとはならない?

禁煙を始めて10日以上たちますが、「タバコを吸いたい」と思います。
ただそれも限定的で、夜にお酒を飲んでいるときだけです。
朝や昼には何とも思いません。
で、タバコを吸いたいとは思うのですが、紙タバコは吸いたいとはなりません。
喫煙者にもかかわらず、もともとあの臭いは嫌いでした。
正直周りで吸われると嫌だな…と思います。
だったら電子を吸いたいの?
と言うとそうでもないんです。
「また依存するのが怖い」のです。
タバコは吸いたいと思うのに、「紙タバコも電子タバコも受け付けない」という矛盾。
今吸いたいのは、一口とか二口とかそんなレベルのことなんですよね。
以前のようにスパスパ吸いたいと思うことはありません。
でも、その一口吸うのにも、20本買う必要があります。
だったらその20本は必ず吸い切るでしょう。
それが、何日かかるのわかりませんが、吸い切る頃にはまた一箱買っています。
僕はそういう人間なので。
だから電子タバコも吸えません。
だからキセルやパイプ、葉巻を調べているのか?

タバコの知識はあまりありません。
葉巻とか名前を知っているだけ、暗い部屋でブランデーを回しながら映画鑑賞する。
みたいなイメージがあるだけです。
キセルやパイプも花魁やマッカーサーのイメージでしっているだけで詳しくは知らないので調べてみました。
その結果、僕に一番あっているのはキセルっぽいですね。
葉巻は1時間などゆっくりと時間をかけて吸う。
パイプもそんな感じ。
キセルは数回吸ったら終わりとのこと。
丁度いいじゃないか!
「タバコを吸いたい」という感情ではなく、新しいおもちゃに興味を持ってしまった感じです。
まとめ~僕はキセルに興味津々です~

ということで、禁煙12日が経とうとする日に、キセルデビューが近づいていそうです。
まだ、買ってもいませんが、「タバコ吸いたい」誘惑よりも「キセル気になる」誘惑が強い。
いっても、外出先で吸うことなく、夜に数回フカすだけになるのなら禁煙(減煙)は成功と言えるのではなかろうか?
でもな、また普通に吸いたくなったら怖いな。かといって、お菓子の量が増えて肌に悪いんですよね…
夜のお菓子代が増えてさほど節約も出来てないし…